『北九州SDGsクラブ交流会 in メタバース 』に理事長宮地が登壇いたしました。

『北九州SDGsクラブ交流会 in メタバース 』に理事長宮地が登壇いたしました。

お知らせ | 2024.03.29

北九州市ではSDGsに取り組む市民・企業・団体・学校が加入する「北九州SDGsクラブ」があり、会員間の交流を図り、SDGs達成につながる活動を応援する取組の一環として、毎年、交流会を行っています。

参加者が、多様な意見や情報を交換・共有することで、SDGsへの理解、関心を深める貴重な場として活用されており、平成 30 年のSDGsクラブ発足以降、6回目の開催となる今回2024年2月9日に市制60周年記念の一環で初のメタバース空間で開催がされました。

今回、住み続けられるまちづくりを考えるというテーマで計4名の実践者の方の事例報告があり、空き家を活用した新しいまちづくりの担い手として理事長の宮地も報告者の一名に選出いただきました。

当日は参加者の皆さんも全員オンライン空間にいるといういつもと変わった雰囲気での報告となりましたが、新しく多くの方に北九州未来づくりラボの取り組みを知っていただく機会となりました。

理事長の宮地の講演依頼などございましたら、お問い合わせフォーム、もしくはinfo@mirai-lab.infoのメールアドレスまでご連絡ください。

関連記事

記事一覧にもどる