石坂BASE’プロジェクト日記 【第5話】リビングスペースDIY~キッチンもアレンジ~
レポート | 2024.05.05
皆さんこんにちは!北九州未来づくりラボ事務局の大野木(おおのぎ)です。
石坂BASE’プロジェクト第5話!
学生チームと共同でおこなったDIYも作業3日目。
今回はキッチンスペースの改修にも乗り出します!
石坂BASE’キッチン 余った床材を再利用
改修3日目はメンバーの入れ替わりがあり、この日から参加のメンバーも。
まずはみんなで朝礼を行い、1日の流れを確認してから作業をスタート。
基本的には前日同様に床の板張りの作業を進めつつ、今日からキッチンスペースの改修にも移ります。
キッチンはもともとクロスが貼られていましたが、少し色も褪せていたのでここを畳をはがした下に敷いてあった材を再利用して壁に打ち付けていきます。
今日からメンバーも増えて手数が増えたので、木材を切る、削る、壁に打ち付けるのチームに分かれて作業を進めます。
昨日の壁塗りで少しムラのあるところは重ね塗りを施し、きれいに仕上げていきます。
みんな黙々と作業に没頭し、気づけば日も暮れていました。ひと段落を迎えたところでこの日は作業も終了。
途中、休憩中のところをこっそりパシャリ。みな、楽しそうに作業を進めてくれています。
キッチン、だいぶ景色が変わってきました。
残す作業は2日間。残り期間も駆け抜けます。
八幡西区 / 居場所づくり / 石坂BASE’ / 石坂BASE’プロジェクト日記